| オオクワガタ クワガタ飼育 研究情報公開! 最新情報!裏ネタ満載!無料メルマガ発行中!
 
 | 
    
| オオクワガタの仕込時期【オオクワガタを低コストで大きく育てよう!】バックナンバーオオクワガタ無料情報
 | 
    
      |  | 
| 
 | 
    
      | HOME|オオクワガタ|マット飼育|添加剤|簡単らくらく飼育|快適飼育のコツ|クワカブリンク|お役立ちリンク|想い出|プロフィール 
 
  菌糸ビン飼育の菌  菌糸ビンへの応用  特定外来生物  初心者ルーム  添加剤情報  添加剤誕生秘話  サイトを作ろう  飼育アイテム 
 
  商品のご案内  養殖技術マニュアル  オオクワガタビジネス  飼育剤基礎講座  お役立ち生活情報 
 new更新中!サイト・ブログは必要無し!
 
  飼育代を稼ごう! 誰でもネットで飼育代くらいは稼げます!
 
 
 
 | 
    
|  
 
 国産オオクワガタの仕込時期 | 
      | 
        
| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■オオクワガタを低コストで大きく育てよう!■■■■■
 
 ■□□□□      〜オオクワガタの仕込時期〜     □□□□■
 
 2009.4.6 発行      第82号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 今年一回目の産卵セットが完了しました。
 
 割り出しは、ゴールデンウィークあたりですね。
 
 私は、果敢にリスク承知で1令や卵から挑戦しますので、早いですよ(笑)
 
 いつもながらワクワクします^^。
 
 
 まだ少し朝晩冷え込みが続いていますので、1回目のマットは昨年夏に作り置き
 しておいたマットを使用します。
 
 
 2回目は冬眠から自然に目覚めたペアを使いますので、もう少し先です。
 
 こちらは、もう少し暖かくなればマット製作を始めますので、作りたてのマット
 が使用できるかも・・・です。
 
 
 いずれにしても、いよいよ今シーズンの幕開けっすね(笑)
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■オオクワガタの仕込時期
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 通常、個人飼育家の方はもう少し暖かくなってからペアリング〜産卵セットへ
 持っていかれる方が多いと思います。
 
 時期的には、4月中旬以降にペアリングを開始。
 
 5月産卵セットって感じでしょうか。
 
 
 ただ、大型を狙う場合には、少しでも早く産卵させることも重要ですので、
 親虫を2月くらいから温度管理し、3月に産卵させるって方もおられるでしょう。
 
 
 で。よく聞かれますのは、「いつ頃がベストなのでしょう?」・・・です。
 
 
 簡単なのは、気温が春らしく暖かくなってくれば、親虫たちが冬眠から目覚め、
 餌をたくさん食べ始めます。
 
 そうなれば、1ヶ月程度もりもり餌を食べさせ、体力をつけさせてあげましょう。
 
 
 そして、冬眠から体力が回復すればペアリング。
 
 そうですね〜。4月下旬くらいでしょうか。
 
 で。
 
 ゴールデンウィークの休みを利用して産卵セット及びマット製作開始・・・
 ですね。
 
 
 通常、だいたい割り出しまで1ヶ月半〜2ヶ月ですので自作マットもちょうど完成
 しますから。
 
 
 と言うことで、今年のマットレシピ、添加剤の選定もそろそろ決めなくちゃ
 いけませんね。
 
 
 市販のマットや菌糸ビンで飼育されてた初心者の方!
 
 今年は自作マットでオオクワ飼育の中・上級者を目指してみませんか?
 
 
 自作マット飼育は楽しいですよ!
 
 
 添加剤選定のハンドブックにどうぞ!
 
 
 プロ仕様の添加剤です!
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今回のメルマガはどうでした?
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 良かった!納得!ほ〜!って場合は、クリックをお願いします。
 
 ブログ人気が上がると嬉しくなってメルマガでもブログでもいろんな事を
 書いちゃいます^^。
 
 ネット上には現れないオオクワビジネス情報はブログで!
 
 ランキングが上がれば更新意欲が湧きます(笑)
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 よく、自作マット製作のご質問で、「初心者なんですけど」って名乗られる方
 がおられますが、自作マットに挑戦されるということは、すでに中級者です。
 
 自信をもって飼育に取り組んでください!
 
 
 飼育初心者とは、飼育愛好家の方々の一般論的には「市販の発酵済マットや
 ショップ等で購入した菌糸ビンで飼育されている方」だそうです。
 
 この場合、何年経っても飼育初心者だそうです。
 
 私もそう思います。
 
 
 だから、基本的に飼育経験年数では無いと思いますよ^^。
 
 
 いよいよ今シーズンも盛り上がってきましたね!
 
 飼育用品も出揃った感じです!
 
 
 今シーズンもいろいろ試しますよ(笑)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■お知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 
  プロ用添加剤の小売販売はコチラ! 
 
 
  本格的にマット飼育に取り組むならコレ! 
 
 
  何を添加してどんなオオクワに育てる? 
 
 
 
 ★オオクワ情報に関するアレコレやオオクワ関連知識はブログでもどうぞ!
 
 オオクワガタビジネス〜黒いダイヤで儲ける方法〜
 ↑
 オオクワビジネス情報もこちらです!
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Copyright(C)2004ー2009 FamilyLine All rights reserved.
 
 |  
| オオクワガタ飼育研究 オオクワブリード館のトップへ戻る 
 2008年から最新号バックナンバーリスト
 
 創刊から2007年配信バックナンバーリスト
 |  | 
| 
 
 
 | 
| ▲ページTOPへ | 
| 
 HOME|オオクワガタ|マット飼育|添加剤|簡単らくらく飼育|快適飼育のコツ|クワカブリンク|お役立ちリンク|想い出|プロフィール
 
 
  菌糸ビン飼育の菌  菌糸ビンへの応用  特定外来生物  初心者ルーム  添加剤情報  添加剤誕生秘話  サイトを作ろう  飼育アイテム 
 
  商品のご案内  養殖技術マニュアル  オオクワガタビジネス  飼育剤基礎講座  お役立ち生活情報 
 new更新中!サイト・ブログは必要無し!
 
  飼育代を稼ごう! 誰でもネットで飼育代くらいは稼げます!
 
 ■ご利用案内 ■お問い合わせ ■特定商取引に関する表示
 
 
 | 
    
      | Copyright © 2005 FamilyLine All Rights Reserved. |