| オオクワガタ クワガタ飼育 研究情報公開! 最新情報!裏ネタ満載!無料メルマガ発行中!
 
 | 
    
| ギラファノコギリクワガタ【オオクワガタを低コストで大きく育てよう!】バックナンバーオオクワガタ無料メールマガジン
 | 
    
      |  | 
| 
 | 
    
      | HOME|オオクワガタ|マット飼育|添加剤|簡単らくらく飼育|快適飼育のコツ|クワカブリンク|お役立ちリンク|想い出|プロフィール 
 
  菌糸ビン飼育の菌  菌糸ビンへの応用  特定外来生物  初心者ルーム  添加剤情報  添加剤誕生秘話  サイトを作ろう  飼育アイテム 
 
  商品のご案内  養殖技術マニュアル  オオクワガタビジネス  飼育剤基礎講座  お役立ち生活情報 
 new更新中!サイト・ブログは必要無し!
 
  飼育代を稼ごう! 誰でもネットで飼育代くらいは稼げます!
 
 
 
 | 
    
|  
 
 ギラファノコギリクワガタ | 
      | 
        
| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■オオクワガタを低コストで大きく育てよう!■■■■■
 
 ■□□□□   〜ギラファノコギリクワガタ〜   □□□□■
 
 2007.1.18 発行      第42号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 今年初めての配信です。今年もヨロシクです^^。
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■初めての方 よろしくお願いします!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 このたびはたくさんのメールマガジンの中から、このメールマガジンを
 ご購読いただき、まことにありがとうございます。
 
 このメールマガジンは【国産オオクワガタ】を低コストで飼育し、
 且つ大きく・美形に育てることを目的にしております。
 少々はずれた話題も提供しますが ・・・笑。
 
 ・国産オオクワガタにこだわっておりますが、外国産のクワガタを否定する
 ものではありません。
 
 ・低コストで大きく育てる為にマット飼育での飼育方法を取り入れています
 が、他の飼育方法も実践研究しております。
 
 ・初心者の方にも簡単に飼育できる方法を紹介していきます。
 
 ・マット飼育の研究、添加剤の開発、配合別データの公開。低コスト飼育に
 関するアイデアやコツの紹介。
 
 そのために、「国産オオクワガタ」にとどまる事無く「飼育方法」「飼育データ」
 「添加剤の紹介」「参考になる書籍などの紹介」「読者からのメール」など
 を紹介していきます。
 
 〜〜〜〜〜よろしくお願いします!〜〜〜〜〜〜
 
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■オオクワガタ交雑問題・・・今年は?!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 昨年末より、たくさんの励まし?!のメールを頂き、ありがとうございました。
 
 ご返信は一通り差し上げたつもりです・・・「まだ来てないよ」って方が
 おられましたらゴメンナサイです^^。
 
 
 で、多くの方からは、「こんなブラックな部分。ネット上を探してもなかなか
 本当のところがわからないので、是非続けて」って内容でかなり勇気づけられ
 ました!
 
 中には、「交雑極太の詳しい作出方法を教えて欲しい」ってのもありましたが、
 コレはちょっと・・・。
 
 
 でも、本当にありがとうございます。
 
 
 
 ただ、その逆。・・・つまり「脅し」(笑)も1年でかなり頂きました^^。
 
 でも。業界にいるものとして、決して業界の首を絞めているのでは無く、
 逆にこのまま交雑・極太が蔓延することのほうが、ダメになっていく・・・。
 
 そう思います。
 
 
 
 「余計なことは、書くな。同じ業界の者だろ!」とか「これ以上の暴露は
 問題がある」とか「そもそも真実を明かす必要があるのか?」とか「黙ってろ!」
 とか言う内容を多数頂きました(笑)が、一般の飼育家でないことは明白です。
 
 ので。今年も書きます(笑)
 
 
 
 実際、当館サイトでご紹介しているような「健全なクワガタショップ」は
 たくさんあります。
 
 
 「極太」や「超・阿古」だのアゴのやたら太いボテボテオオクワより・・・
 もっとスッキリした美形・・・今では本当に・・・希少になってしまった
 
 「純国産オオクワガタ」
 
 の魅力を伝えるショップがたくさん出てくれば一般飼育家の「極太人気」も冷める
 のでしょうか・・・。
 
 
 
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ギラファノコギリクワガタ〜世界のクワガタ〜
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 昨年、このメルマガの連載コーナーは交雑問題を取り上げてきました。
 
 今年からは、連載ではないんですが、いろんなクワガタも紹介していきます。
 
 
 もちろん。交雑問題にフタをしたわけではありません(笑)
 
 
 ただ、外国産のオオクワガタをはじめ、いろんな外国産のクワガタを知っておく
 ことも、交雑問題のベースとなると考え、少しずつ取り上げてみることに
 しました。
 
 
 たまに、国産オオクワガタが専門で外国産のクワガタについてはあまり
 知らない・・・このように私のことを誤解されている方もおられるようで^^。
 
 結構詳しいってところもお見せしておかなくっちゃ(爆)
 
 
 
 では、今日は世界一大きなクワガタと言われている「ギラファノコギリクワガタ」
 のご紹介です。
 
 数年前はよくホームセンターでも売られていたほどポピュラーな外国産クワガタ
 ですね。
 
 価格も100ミリで1ペア2000円程度でした。
 
 
 ところが、1〜2年前のムシキングブームで価格が高騰し、一時は数万円まで
 値上がりし、手に入れることが困難な状態が続きました。
 
 
 でもご安心を^^。
 
 今は、供給も安定し、最大級の大きさで人気の「フローレス島産」は価格暴落で
 今年はまたまたホームセンターやペットショップで数多く見られるハズです^^。
 
 しかも100ミリ級が(笑)
 
 
 ただ、「ネグロス島産」は現在でも人気があり、手に入れるのは困難な状況です。
 
 
 
 ギラファノコギリクワガタの生息地はかなり広く、東南アジア全域と言っても
 過言ではありません。
 
 その生態からか、結構適応性に優れ、飼育は比較的簡単です。
 
 
 まず、暖かい地域で生息していることから飼育温度が気になるところですが、
 ふつーに日本で飼育できます(笑)
 
 私の経験からも春・夏・秋の温度は問題ありませんでした。
 
 ただ、冬・・・これは・・・ちと問題があります^^。
 
 もっとも、オオクワと違って冬眠はしません。
 
 
 要するに日本のノコギリクワガタと同じで、秋〜冬で寿命が尽きてしまうの
 ですが、秋ぐらいから18度くらいに飼育温度を保っていると冬場も生きて
 いました。
 
 
 ですから日本のノコギリクワガタよりは長寿ですね。
 
 うまく飼育してやれば成虫で1年近く生きています。
 
 さらに繁殖も簡単で、菌糸でもマットでも幼虫飼育できます。
 
 オオクワを繁殖させた経験がある方なら同じ方法で飼育できますので
 なんてことありません(笑)
 
 
 
 少しだけ違うのは、基本的に越冬しない個体ですので、ペアリング〜産卵は
 スピーディーに行わないとなりません。
 
 オオクワのようにいつでも出来るってことはありません。
 
 ですからほぼ期間とスケジュールが決まってしまいます。
 
 
 購入ポイントは、オオクワよりシビアで必ず初夏までに喰いが良くなっている
 メスを選ぶこと・・・喰いが良くなるまで待ってられないんです。
 
 
 ペアリングと産卵は初夏から夏までですね。
 
 
 秋からのペアリング・産卵はうまく行かないことが多く、私もオオクワ用に
 持っている専用設備下でしか成功したことはありません^^。
 
 なので、秋になると成虫価格が一段と下がるわけなんです(笑)
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今回のメルマガはどうでした?
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 良かった!納得!ほ〜!って場合は、クリックをお願いします。
 
 ブログ人気が上がると嬉しくなってメルマガでもブログでもいろんな事を
 書いちゃいます^^。
 
 ネット上には現れないオオクワビジネス情報はブログで!
 
 ランキングが上がれば更新意欲が湧きます(笑)
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Copyright(C)2004ー2007 FamilyLine All rights reserved.
 
 |  
| オオクワブリード館〜オオクワガタ飼育研究サイト〜マット飼育で大きく育てる〜国産クワガタ飼育方法のトップへ戻る 
 バックナンバーリスト
 |  | 
| 
 
 
 | 
| ▲ページTOPへ | 
| 
 HOME|オオクワガタ|マット飼育|添加剤|簡単らくらく飼育|快適飼育のコツ|クワカブリンク|お役立ちリンク|想い出|プロフィール
 
 
  菌糸ビン飼育の菌  菌糸ビンへの応用  特定外来生物  初心者ルーム  添加剤情報  添加剤誕生秘話  サイトを作ろう  飼育アイテム 
 
  商品のご案内  養殖技術マニュアル  オオクワガタビジネス  飼育剤基礎講座  お役立ち生活情報 
 new更新中!サイト・ブログは必要無し!
 
  飼育代を稼ごう! 誰でもネットで飼育代くらいは稼げます!
 
 ■ご利用案内 ■お問い合わせ ■特定商取引に関する表示
 
 
 | 
    
      | Copyright © 2005 FamilyLine All Rights Reserved. |